Show newer

アバンテより人数は少ないが、サンダーショットの系譜を出してみました

先日のアバンテ家一族のうち正統継承者のみピックアップ
左上から初代、Mk-Ⅱ、Mk-Ⅲアズール、エアロ

昨日忘れてたアバンテ家一族の1人
遠縁というか、養子というか

Show thread

第4世代
これがかなりの引っ掛け
ちなみにスクリプトはマシン名部分以外共通のものを使ってます

第3世代
ちなみに、ブラックスペシャルは省いてます

Show thread

:twitter: でミニ四駆AI美少女化やってるのを見て、アプリ教えて貰いアバンテシリーズにやってみた(汗)
まずは第1世代、どれが誰か当ててみてください

ヒュッケバインに30mmミリタリー武装のハンドガン2丁拳銃にしてみた
意識してるのはガン・カタでおなじみリベリオン
クリスチャン・ベールのアクションをイメージしてます

組み替えてハンマーサイス

こっちの元ネタはるろうに剣心の本条鎌足

30mmのファンタジー武装アレンジでけん玉形装備

元ネタはヤッターマンのケンダマジックとハリケンジャーのゴートハンマー

そしてSEED撃ちポーズとGインパクトキャノン
1号機との並びです

空気を一気にかえるためにガンダムみたいだけどガンダムに非ずなパーソナルトルーパーを投げ込みます
ヒュッケバインMk-Ⅱトロンベ(電子偽装試験仕様)
頭部の偽装を兼ねたレドームヘッドと対ビーム&対レーダーステルスマントを装備しています
イメージ元は時代劇の合羽と傘を脱ぎ捨てるアクションとドラグナーのキャバリアーです

ダズル迷彩とスプリッター迷彩の教材用ボディ
余ってたメッキボディの活用

ヒュッケバイン続き
偏光カラーと一部キャンディ塗装で塗ってます

Show thread

腑に落ちない 

こんなのに紙代使うとか馬鹿やん
契約に値するモノ出すなら考えてもいいがね

高速戦のイェーガー
近接戦のシュナイダー
砲撃戦のパンツァー

やりたかった換装形態できた

フライトユニットとブースターを合体でエアリアルイェーガー :kansei:

アクリルスミ入れ初挑戦
アクリル+うすめ液+マジックリンでうまく行けた
準備はともかく安全なスミ入れになる
拭き取りも水でいいわけだし

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです