Show newer

多分10秒ごとぐらいで最高速度にデバフがかかっていくんだろうね
40秒台までは無視できるけど
50秒台になるとやや怪しくなって
1分超えるとデバフが露骨になる

レブでゆっくり走ってるとこうなる
周回じゃなく走行時間でダレるのは確定的に明らか

5周目っていうか
1分超えるレースになるとダレてくる印象かな

5レーンでも50秒未満で走り抜ければレブチューンでもダレない

今強化Aパーツの数の都合上
新シャーシ作るのに6日かかる

辛い

最近のスターコインの使いみちが店の入荷催促になってる

@osprey_tgz コーナーが多すぎてアセン全体の改造レベルで4秒ぐらい変わったりするのでむずかしいところですね

ガバガバ抵抗プラベアリングローラーが勝利の鍵だと思う

昨日二面の列兄貴レベル20がクソむずくて攻略中って話が出たので取り急ぎぶっ殺してきたけどマジでむずいね

そもそもバンダイがリリースしてるのに金で殴り合うゲームじゃない時点で割と謎なんだよなこの超速GP…

@osprey_tgz このゲーム、なにもかも異常なんでどうなるかわかりませんけどね

@osprey_tgz ゲーマーなら誰しも、一度は開発者の穴をつきたくなるものですからね
それもまた一つの楽しみ方だと思います

ちなみにタイプ3だとスラダンに変えるだけだとCOしてリアを19ミリベアリングに変えてようやくです
重量が11g増えていることもあって0.5秒遅くなりました

@osprey_tgz 今後の発展性を考えるとノーマルモーター改造MAX勢は自分で出力を上げていってないのでドツボにハマってる気がするんですよね

走行テストもしてみましたけどそろそろタイプシャーシは性能限界みたいです

一周目
タイプ3は2秒355
スーパー1は2秒518
若干タイプ3のほうが早いものの、フラットですらCOするようなマシンは論外としかいいようがない

@DGTN こっちミニ四駆鯖用なのでpawooのほうでフォローしましたぺこ
こっちでもフォロー必要でしたらフォローしますぺこけど…

え?ハイゼンスレイ2ラー注文したよなって焦ったぺこ…

コースは完全フラットであげ直し

35レベル
フルスピードカスタムレブチューンにスーパーカウンターギア入れて前9ミリベアリングローラー、後プラベアリングローラーの四輪、前小径後大径タイヤ

1回目がタイプ3
2回目がまだ安定改造が未完成のスーパー1強化
コーナー安定性改造度はタイプ3の方が上という状態でのテスト結果

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです