Show newer

FRPは安いけど、カーボンと比べると
比較的脆いし
穴も少ないし
どの穴使えばいいかわかりにくいから出来ればカーボン使って欲しいよね

はなぽさんみたいなどこの穴にローラーつけたらいいかわからんくなる初心者でも、プリントのおかげで困る羽目にならないから、初心者こそカーボンおすすめしたいぺこよね…

貸してくれたから甘えさせてもらったけど、今日少年からバンクチェッカー貸してもらうの気が引けたんだよな…

最高ぺこじゃんこれ…

【ミニ四駆】CherisCraft製ミニ四駆専用 カーボンチェックゲージ20° を購入しました! cheriscraft.theshop.jp/items/2 @CherisCraftさんから

レギュというか、ローラー穴は説明書どおりにつけると前後のローラー幅がほぼ105ミリで揃って真っ直ぐ走るようになります
ローラー幅を揃えないとジグザグにストレートやコーナーを走るので安定性が激しく落ちてコースアウトします
tamiya.com/japan/cms/mini4wdse

件のお店、表にミニ四駆公式ショップの旗があると聞いて探し回ってたけど、今日は強風なので旗出してなかったらしく、通り過ぎて暫くウロウロしていたのは秘密だ

ミニ四駆ドン突発関東オフお疲れ様でしたーまたやりましょうー

コース行きます
半予定だったけど乗り遅れたんでちょっと時間かかりそう

ミニ四駆なのにモーターの存在感がないからラジコンみたい

少しでも浮いた状態でコーナー突っ込んだら即死亡は流石にちょっとグロすぎるのでなんとかしてほしい

5-16の
テーブルトップ→ストレート一枚→コーナー
に比べたら
今のGPの
ドラゴンバック→コーナー
のほうが楽だから一応5-16アセンにしておけば完走はできると思う(トルク低ければ

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです