Show newer

強さは金レブの数だと思う
まぁレベルアップで何個かは作れるから…

基本ピーキー改造のほうがいいけどスピードとパワーの8割以上を占めるモーターだけは難しいね

今から始めるなら星4レブでるまでリセマラしてピーキーなレブを複数持つか、それがしんどいならマイルドに冷却2種4積みのほうがいいかもね

例外もしっかりあるのがよき

アセンでいくらでもマイルドに出来るから、パーツ改造はピーキーなほうがいいね

TCGとか他のホビーに較べて上辺だけ真似するというのが難しすぎるのが楽しい

パーツ見せてもらっても真似できないって実際のミニ四駆みたいで面白いよね

‪47秒アセン‬
‪診断結果付き‬
‪もはやこれでなんでコースアウトしないのか不明

ダッシュビートルⅡになってからは
「合体を主軸にした運動性能が高いシンプルな機体」
になって特徴を失ったのがちょっともったいなかったですけど…

ダッシュビートルっていう主人公機が
「両肩に大型の盾を構えた防御特化型」
というのも新鮮でしたね

カケス31号
HP0ATK9900DEF9900
第4能力先行率アップ/クリティカル率アップだった

ひょっとして25年前の作品でありながらヒロインが男の娘で有名なバーコードファイターをご存知ではない…?

バーコードファイターのカケス何号かのソンビカードでしょ
HP0で殴られたら死ぬやつ

壺で星6ノーマルモーターという魔境を見たのでノーマルモーターは強い

ミニ四駆界のマリーアントワネット曰く
「4周目から電池がヘタるなら
皆が4周目に入ったタイミングで5周走りきればいいじゃない」
と言い、死刑となった

節電昔はいいなと思ってたんだけど
電池がヘタる前にゴールすれば良くないという邪念が襲いかかってきてて...

やっぱエアロアバンテのノーズ使いにくいわ(自分の使い方は棚上げ

二号機予定のフルカウルエアロアバンテ、タイヤの位置が地獄

いまだに星2トルクチューンすら見ないらんらんもなかなか偏った物欲センサーに悩まされてる

リアルと違って四つまでしか装備できないし

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです