Show newer

リム幅とトレッド幅が規定されているから以上の理由はないでいいんでしたよね。
そうなんですよ、理屈があったのか、ルールがあったのかをぱっと思い出せないのです。

コース、自宅用に買おうかな、前もってたやつはみんな人に譲ってしまったんですよね。

ミニ四駆はタイヤの接地面積減らすくせにホイールが出っ張ったままな理由ってなんでしたっけ?とかもう各改造の理由や意味を覚えてないレベルだから、一度まっさらなやつを走らせたいですね。

会社の事務員にまで開発をさせるほど炎上した過去のプロジェクトもある。って偉い人が笑いごとのように言ってるけど、その事務員、今もコーディングしてるから、今も何か炎上中ってことでいいんでしょうか?(憤怒)

もう昔のアニメの内容とか覚えてないですね。
わずかには覚えてるんですが、わずかにです。

ZMC?絶対・マシン・壊れないでしたっけ?

PDCAってなんでしょう?と思ったけど、要は評価試験のことですね。

Sykyu boosted

うちの会社のボードゲームは基本ライト層向きなので、日本語読めれば誰でも遊べます。個人的に一番ゲームとして好きなのは『たのしいアウトロー』っていうやつ。ちなみにキャラデザとイラストは全部ワイ(芸風が安定しない奴)

Sykyu boosted

うちの会社の初のスマフォアプリがようやっとリリースされたやで。

『THE 残業 - 脱出ゲーム』
caracolu.com/app/escape/

ワイはキャラデザとイラストぜんぶやってるのと、あと主人公のボイスとBGMの作曲(というにはあまりに語弊がある)と演奏(というにはあまりにも語弊がある)もやってるやで。

ぜひ遊んでみて頂きたい!!!
すげぇ理不尽なゲームである!!!

あとブーストしてほしい…… pawoo.net/media/Dxsa7jLF7RlN56

今日はお家でボドゲ。
遊んだゲームはSTRONGHOLDの初版。

城門脇の城壁を平衡錘投石機でガリガリ破砕しつつ、城門を破城槌で破る攻城側をやりました。
儀式で生贄を捧げて、城を攻める姿はCivのモンテスマを彷彿とさせます。

対する籠城側も城壁を崩されても人の波で押し返す玉砕攻撃を繰り返してました。

最終的に31部隊を生贄に捧げて城門を破りましたが、相手の微動だにしない儀仗兵と城壁の守備兵に9ターンも堅守されたせいでポイントで負けました。

確かに余計な動きもした気がしますけど、これは攻城側は色んなもの管理が厳しいゲームですね。
それでこそボドゲだと思いますけど。

コーディング、って何でやってるかって話題になって、みんななんか横文字のツールを使ってて、SAKURAエディタしか使ってないのは僕だけだった。
少し疎外感。
なんか、使ってみようかなー。

軽減税率は出版業界が望んだ話じゃなかったんですか。
どうにも経緯がわかんない問題でしたね。
別に定められた額の税金を払うことについては文句はないですから、漫画村みたいな問題をちゃんと叩いて規制して欲しいですね。
news.livedoor.com/lite/article

左が買ったレタスで、右がウチの庭で採れたサニーレタス。
葉のサイズでは勝ったんじゃないかな。

九州とか、北の方はライフルどころか手投げ弾やロケット砲も嗜みらしいですから、恐ろしいところです。

Sykyu boosted

腹ブレーキはやらない。
前後かサイドでやる。
理由は「好み」。

悲鳴みたいな声がいくつも聞こえたあと、一気に静かになった。
みんなハズれですか、そうですか。

うん、気になるのはわかるけど、馬の中継はせめて音を消して観ようね。

セッティング勝負って、基礎はモーターからタイヤにかけてだと思うんです。
その後、ローラーやスタビの配置、ダンパーとかのマシンの外周が気になり始めて、最後にモーターとバッテリーのコンディションに至るのが標準的な沼への道だと思うんですよね。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです