Show newer

噂のB-MAXというののレギュにちょっと目を通してみたけれど、
「理念は理解する。けどなんかちともにょる」、という印象。
で、つらつら考えてみる。

本当なら某ブログでも指摘されているように、電池もパワーチャンプ限定までやらないと公平とは言いがたくてダメだろうし、それ以前にそもそもこれ数年前に某店でやってた「○-STYLE」まんまじゃね?って事に気付いたり。
あっちは実車系縛りだったけど。

ガールガンレディ最終回視聴完了。

……まさか徹頭徹尾「劣化版・仮面ライダー龍騎」で通すとは。
志は悪くなかっただけに、残念極まりなし。

ああ、あとエンジン部分はガンマカね。

先日、アリイのパチ四駆「TURBO弁慶」をリノベーションしました。
オリジナルの動力機構は使えなくなってましたので、あまってたVSシャーシを移植。
フロントカウルにはXシャーシ用のホイールなら大径ローハイトですらスポッと入りました。
問題はフロントローラー。このカウルが引っ掛かるので、9mm以外はどうしてもハイマウントにならざるを得ませんでした…

この週末は我が家的ホームたる二箇所のサーキットでひとっ走りして来ました。

このところ「人間のいない海辺」にばかり出没しております。

いやほら、このご時勢にも関わらず有名どころは人間だらけで、しかも(事もあろうに)BBQとかやってる頭沸いたのばっかりだから…

各車ちょっとだけ装備を変更。

最古参級のエアロマンタレイ(原価300円)にはカーボンサイドステーをおごったったー😊

実は取説にも書いてないので、存在が知られてないっぽいのです。

今のところ世間様じゃ確認されていないっぽい、G-ドックの隠し機能。
それは「ビームライフルとシールド用のマウントラッチが存在する」

サーベルの刃とか余る手首パーツも陰とかにマウントできたらなお良かったかも?

昨日はずっと横浜ガンダムを作ってましたよ。
小さい方は入場特典、大きいのがG-ドックつきのHG。

この頃くらいまでのコナミゲームは兎に角楽しかった記憶…

翠騎 boosted
翠騎 boosted

なぜカバーしたのかと言われたときドル版

[ときめきアイドル] 闘え!ダダンダーンV / ときめきアイドル project [BGA] - YouTube youtube.com/watch?v=f2lOJzFn6M

翠騎 boosted

ゴールデンサバンナレオのステッカー貼ってましたー。

前より引き締まったかな?

なおバンナムのえらい人いわく
「30周年でガンダムを立たせ40周年で動かしたが、50周年についてはもう考えてない」これはその時にはおそらく自身は退社してるであろうから、それ考えるのは自分じゃなくて若い人たちの仕事だよという事。
で、「組織の中でもある程度力のある人間が率先しておかしな事をやらないと会社やコンテンツは変わっていかない」ので「上の古い人間をどんどん倒せ」って仰ってるんですよね…

良くも悪くも今のバンダイにあっては、1980年代以来の「殿様商売」は今後もう通じる事はないであろうという認識と相応の危機感を持って挑んでいるという事がはっきりわかりました。

まあフレームアームズガール等の流れを見るに、「ジャンルの枠内でアニメ作品を作ったところで肌色分狙いの方々くらいにしか訴求できない」って事がいよいよ明確になってきてますからねあの界隈。

ここ1~2年出てる女の子プラモはほとんど全部がちちしりふとももっていうちょっと品のない状態なんで、最近はあんまり買わなくなったんですよ。

で、バンダイの提供する実写番組といえばご存知ニチアサなんですが、これも長年放映し過ぎてガンダムと似た状況が近年にわかに発生してきている訳で。
バンナム全体が岐路に立たされてる感じはしますね。

なお私見ながら、ガールガンレディは22時枠で放映すべきだったんじゃないかなぁ、と。

ガールガンレディの主な商材は女の子プラモデルですが、その販促作品を「従来通りのやり方」で作ったところで、どう足掻いてもプラレス三四郎やエンジェリックレイヤー、近作で言えば武装神姫の“二番煎じ”とならざるを得ません(「ビルドダイバーズ」のモビルドール達ですらその影響を脱しきれていない事からも、これは明白)。

予備知識のない一般視聴者層の人口により膾炙し裾野を広げるという形に持って行くには、「アニメ」という表現手法から一旦離れ、実写作品とした方がより適していると考えたのでしょうね。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです