ヘッダーはロゴのロゴです
@kanitama @Boher むっちゃ寝てたん
@kanitama @Boher 今見たら締まっていたようだ(´・ω・`)
@kanitama @Boher あ、それでも一応スリックとはいえ小径は反発控え目ではあるのか
@kanitama @Boher 唐突に風呂ってた大幅には変わらんよなぁ
@Boher @kanitama レストンは反発低いよねリアはスリックだから反発あるんだけどよくわからん
@Boher @kanitama ゴールしてくるのかと思ったら画面奥の方でコテッて……
@Boher @kanitama ふらっとニキ視点むっちゃ笑うな
@kanitama @Boher あれ多分耐久度下がってるよね…
この3台のなかで私が一番跳ねないの、本人が一番理解していない
@Boher @kanitama いや、私これフロントがレストンスポンジなのとホイールが小径な以外得には…DFは前にも行ったけど40未満……
@Boher @kanitama 確かに、「バウンドしてる」っていう状態が付与されるのかもしれんねんで制振やらDFはそれを押さえ込む要素があるかも、と
大経か小径かとかもあるのかな…制振ちがってくるし
ていうか、速度が一定上だと出にくいとおもってたが私より速いふらっと氏が跳ねてたんだなこれ
@Boher @kanitama 跳ねた状態でウェーブは事故率高い
ふらっとニキは跳ねてたな…
@kanitama @Boher 件の挙動出すためのサーキットじゃなくて普段使いのだから長いが
やろうぜやろうぜ
@kanitama @Boher 1543でうちのテストサーキット置いといたDB単発だから例の挙動出にくいとかあるかもしれんが
@Boher @kanitama 実は浮いてたんな……
@Boher @kanitama DBのほうピタって着地するっしょ?
わしのテーブルトップ側でしか跳ねない……(自分のテストサーキットにそのギミック仕込んでるせいか
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです