Show newer
シノブ boosted

マストドンよくわからんけど、インスタンスっていう括りがあって、そこには、主を何かで知って集まってて、主の属性によって、同じ職業人が集まったり、同じ趣味の人が集まったり、クリエイターが集まったり、クリエイターの中でも細分化されてたり?だからといって、それぞれの活動のネタバレ投稿はしないわけで、オフ的な呟きでよかったり。不特定多数へむけてのオフィシャルな発言はそれこそ、本家呟きアプリで呟けばいいし。
どこのインタンスのぞいても、ツイッターと変わらないかもしれないけど、発信者のカテゴリーはなんとなくちゃんとテーマにあってたり。例えばフォトグラファーのインスタンスだから、写真について延々トゥートしなくていいわけで。
写真というテーマについてのみトゥートしてほしいなぁ、とかだったら、写真トゥートに特化したトゥートアプリを開発リリースすべきだし。UI含め、レイアウトのカスタム可能とか、他アプリとの連動とか(インスタグラムに同時投稿とか画像編集アプリからトゥートできるとか)
全部インスタンス主やその仲間が、時間と技術と睡眠時間とかを捧げてサービスしたなら、あれだよ、「おぉーw」って言う。(今で充分)

穴あきの磁石に画像のようなモールドで蓋できて、この蓋には画鋲みたいな棒が裏側にあるからずれ落ちる事もないだべさ。
装備をパージして使ってない磁石にはこれで蓋したらオシャン

コトブキヤ企画の3ミリ穴に3ミリ磁石。装備使わない時はリベットで蓋します。
ちなみに、ランナーが3ミリ位だったりするから、使わない穴埋めるのに使えたりするよね。同じ色だし。

シノブ boosted

ホビー店のライングループで他店のの商品の説明求めるとか何回やるんだろ、、、他店のスタッフに聞きゃええやん。その方が早いやろ

ミニ四駆デザインコンテスト、優秀マシン5台とも製品化になったのか!

シノブ boosted

ミニ四駆デザインコンテストで優秀賞いただきました。
夢が1つ叶い手が震えました(°▽°)

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです