うーー、、、、、
コスプレのカメコで2種類あってさ。
1つは被写体と一定の距離を保って、全身やバストアップ、背景も生かしつつ撮るために、こう、、群がるカメコが連携のとれたサークル状に広がるんだなと。背景ボケボケ写真にするために離れて望遠使いたいし。
もう1つは、、SNSとかで「ここにいるお」って書き込みチェックして行ったものの、同じ服着た顔の違う人がいて。でも周り見てもそのコスはその人しかいなくて。仕方ないから撮ってみるとやっぱ「SNSと違うなー、よし服撮ってみよう、だいぶ見たことある感じだ」ってな感じでどんどん近づいてって、服のディテールで推そうみたいになって、撮れるパーツ模索して、最終的にSNSで一番見慣れてるパンツとかマンスジとか接写しちゃってるやつ。
コスプレは画像内で顔加工しちゃいかん、リアルで加工しとかないと。
釣り上げるなり引っ張るなり描くなり痩せるなり筋トレするなりさ。
東日本でミニ四駆したい。
ウイニングエアロア(家元)
シノブスペシャルのミニ四駆を作ってます。
↓
http://condele.club/owner_machine.html?id=2183