Show newer

カーボンもそうだけどスーパーハードタイヤ禁断症状になってるので新品だけでこんだけある

ミニ四駆の不思議

同じパーツが気が付いたらいくつも家にある

なんやこのカーボン穴開いてて邪魔やな
穴埋めといたろ

きへーさんのアレはお世辞にも狂気じみてるから真似しちゃ駄目です

公式のミニ四駆キャッチャーあると切り刻みたくなるので革製のおしゃれなやつ買いました…

何処のご家庭にも一つはあるベアリングプーラー

>30~40km/hでカーボンとアルミと鉛の塊がすっ飛んでくる
だからミニ四駆キャッチャー、切り刻まずにちゃんと使おうな
いいか?切り刻むなよ?絶対に切り刻むなよ!?

ノーブランドじゃないかなぁ
オクかなんかで買った記憶が

二週間でFRP切るやつはもう初心者ではない

見てると、組継ぎしてないし選別も育成もちょっとしかしてないしまだカーボンよりFRP比率高めの自分こそ初心者エンジョイ勢名乗って良いと思う。ホラあとプラボディだし?

切り始めた時点でもうFRPやカーボンプレートのことをミニ四駆パーツじゃなく、硬いプラ板程度にしか考えられなくなってるから

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです