Show newer

ペラタイヤ知り合いに全員分作って投げる時にレター仕様にして投げつけるとかそういう使い方しか思いつかない(レギュ違反

レタータイヤって基本ペラタイヤにする時に削り取られるでしょ

プライマーで無理やり食いつかせるか染めるかってのがセオリーなんかな…

実際どうやってんのか知らんけど

そもそもゴムの上に塗料のせるのくっそたいへんなんだよな
下地綺麗にしてもゴムは可塑剤染み出すから乗せるタイプの塗料だと多分剥がれる

タイヤプリントサービスの問題は、タイヤって基本加工しまくるパーツなんだよな…

白FRP二枚と青シャーシが当たってブチギレてるらんらんとパーツ交換して欲しい…

きへいさんが貼ってたオリジナルタイヤプリントサービス、どう考えてもくっそ安いと思うんだけど

同人やってるせいで毒されているのか…

@hanapo
「オリジナルタイヤプリントサービス」blog.livedoor.jp/tutaya98123/a
やってるところもあるみたいですよー

シャイスコアプデきたみたいね
らんらんもほしい(スクショは拾い物

作りたいコンセプトがまとまると簡単に二台目出来ますね…

Q、今年ボールリンクマスダンパーカーボンで4千円使いませんでした?
A、3月の例大祭での宿泊費兼差し入れだから…

沼だけど金はあんま消費しない印象(工具類は除く
最初はともかく、落ち着いたら月2~3千円ぐらい消費してたら気がついたら二台目が出来上がる感じ

ミニ四駆ってTCGやスマホゲーみたいにテンプレや環境とかある割に
札束で殴らないし
みんな見た目違うし
ガチの人は人と全く違うけど強いし
で他のホビーと毛色が色々違うんだよな

最近やった作業といえばブレーキパッド以外のフルカーボン化と幅出しぐらい...
そろそろ走らせに行かないと課題がないんだけど寒くて起きれない...

元々模型やってたマンがガチハマりしたらこうなるんだ・・・

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです