バンダイの部品通販でランナー単位で買えると聞いて覗いてみたけど普通にキット買った方が安く付く事例だったので多分7月にまた増えています(白目)
5月病に屈していましたが今月2体目の調理品が仕上がりました()ペイルライダー(陸戦重装備仕様)でございます。最近組んだら棚に飾られてしまうのでブンドドできていませんね🥴
あ゛https://hobby.dengeki.com/news/1251553/
悩むぐらいならアドバンスド・ヘイズル買ってしまおうと思いました。
本日誕生日なのですが、バイト先の前払いシステムのエラーで家に帰る電車賃ももらえない状況になってしまいました。誰か千円だけでも貸してもらえないでしょうか。誕生日の日にインターネット物乞いをするという最悪の事態になってしまいました。
ザクⅠ、ザクⅡじゃなくて旧型ザク、ザクと呼べということなんだろうけど
ザクⅡはザクⅡでは?????(ORIGINからガンダム初めた人並感)
大切な期間(見殺し)
買ってはあるんだけど積んでしまっているi20を1500円四駆の材料にしてもいいかなぁと思いつつもシャーシがクリアブラックなのでうーんと悩む
余剰パーツででっちあげた「ジム・クゥエル(トライブースター/全天周囲モニター装備)」。後の作品で標準コックピットハッチのまま全天周囲モニターに変更されたクゥエルが出でいるらしいけどそこは0084年辺りだと思って(などと)
ヘイズル12体上げたら噂の人にフォローされてしまった
ダラダラ作っていたので終わったのは今!!(汗)ヘイズル・アウスラ完成しました。作りたいと思ってからほぼ一年越しだったみたいです。
ここまでに作ったヘイズル系MS…12体(汗)
アドバンスド・ヘイズルのサブアームは地味に部品点数が多いので注文すると面倒くさい。
昨日の余り物と追加のキットでそろそろ作りたかったやつを作ります
今月9体目はジム・クゥエル+ヘイズル2号機+ガンダムMk-Ⅱ(旧HGUC)で"次世代量産型試作機"。旧HGUCのMk-Ⅱはエコプラで代用。色違いは色違いで間に合わせの急造機っぽさも無くはない(?)
アドバンスド・ヘイズルが後4つ欲しいがもうウーンドウォート用ジョイントいらないんだよなという
しかしこの御時世ではヨドバシ買いも怪しいのでプレバンで買おうか悩むという
途中昼食を挟んで今日はハイザック。
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです