@kumanotetu お米がマスダンパーの部分になるやつですよね。
悲しいけど、そうなんですよね。
生活の知恵のほうが学問よりわかりやすい。
「じゃあ、回転させないで飛ばすしかないね。」
「何か方法が!?」
「お米の袋を軽トラの荷台に投げるみたいにやるのさ!」
「お米投げないで!袋破れちゃう!」
「じゃあ、座布団とか枕を押し入れにしまうときみたいに下から投げる感じで...。」
「枕とか座布団を押し入れに投げ込んでるんですか!?」
みたいな会話から、学ぶことは多いです。
こういう平易な言葉で基礎技術を感覚で教えてくれるのは、未経験者というか、初心者はわかりやすいですね。
@kumanotetu 単純な機構と平易な言葉ってこういうやつかぁ、と良い勉強になりましたました。
@kumanotetu 学力によるクラス分けは差別か?みたいな議論が昔あったので、例にしてみました。僕が見た記事では「一概に言えない。」という結論のどうでもいい記事でしたが。
ちなみにマスダンパーのバランスとかは意外と薬局の調剤師のおばちゃんとか重量バランスに詳しかったりするんですよ。
おばちゃん「そういう時は腕を伸ばすんだよ!」
僕「ルールによる車幅の制限があるんです。」
おばちゃん「じゃあ、反対側の腕を引っ込めるんだよ!」
みたいな。
@kumanotetu 自力で生み出すより、外部からの刺激の方が得るものが多いうちは混んでる方がありがたいですね。
盗撮させてもらえるとなおありがたいですね。
@kumanotetu 観戦できるサンプルが少ないのは良くないですね。
あまりに利用者が少ないと、いつの間にか無くなってそうですし。
事務職。
Pythonも書くけど、実は貴重なコボラーでもある。
スパゲッティプログラムの解析はもう嫌です。
コーディングもいいけど...
そんなことより、ミニ四駆作ろうぜ!
注)もう一度言うけど、事務屋です。