Show newer

・・・まさか、グリスとかオバチャンの方が詳しいのだろうか...?

@kumanotetu お米がマスダンパーの部分になるやつですよね。
悲しいけど、そうなんですよね。
生活の知恵のほうが学問よりわかりやすい。

オバチャンのアンダースロー座布団の軌道をミニ四駆で技術的にどう実現するのかはもう実験する他ないですが。

「じゃあ、回転させないで飛ばすしかないね。」
「何か方法が!?」
「お米の袋を軽トラの荷台に投げるみたいにやるのさ!」
「お米投げないで!袋破れちゃう!」
「じゃあ、座布団とか枕を押し入れにしまうときみたいに下から投げる感じで...。」
「枕とか座布団を押し入れに投げ込んでるんですか!?」
みたいな会話から、学ぶことは多いです。
こういう平易な言葉で基礎技術を感覚で教えてくれるのは、未経験者というか、初心者はわかりやすいですね。

Show thread

飛ぶときの姿勢の話は座布団とか枕に例えてくれましたね。
「投げるときに回転させると安定するよ!」
「車が錐もみ回転とかスピンして飛んで来たらもう事故だから...」

調剤師のオバチャンにとっては、ミニ四駆も分銅秤も同じものに見えるみたいですね。
錘の高さや間隔が違うと、重さの真ん中の位置も変わるから、微調整は錘の位置でやったらいい。みたいなことを普通に教えてくれます。
ただ、バランスのとり方は教えてくれますが、分銅秤は走らないので、早く走らせる方法はおばちゃんは教えてくれません。
ちなみにギア比のことは自転車のギアチェンジに例えて教えてくれます。
最近のママチャリは両方にギアチェンジついてるんですねぇ...。

@kumanotetu 単純な機構と平易な言葉ってこういうやつかぁ、と良い勉強になりましたました。

@kumanotetu 学力によるクラス分けは差別か?みたいな議論が昔あったので、例にしてみました。僕が見た記事では「一概に言えない。」という結論のどうでもいい記事でしたが。
ちなみにマスダンパーのバランスとかは意外と薬局の調剤師のおばちゃんとか重量バランスに詳しかったりするんですよ。
おばちゃん「そういう時は腕を伸ばすんだよ!」
僕「ルールによる車幅の制限があるんです。」
おばちゃん「じゃあ、反対側の腕を引っ込めるんだよ!」
みたいな。

@kumanotetu 自力で生み出すより、外部からの刺激の方が得るものが多いうちは混んでる方がありがたいですね。
盗撮させてもらえるとなおありがたいですね。

@kumanotetu 観戦できるサンプルが少ないのは良くないですね。
あまりに利用者が少ないと、いつの間にか無くなってそうですし。

差別しないように学問が苦手な人に難問をぶつけ続けたら、それはそれでハラスメントだと思うんですが、そこらへんどうなんでしょうね。
僕はパーソナライズしてくれた方がいいので、別に気にしないと思います。

本厚木のGameStationのコースは昨日見てきました。
使ってる人は一人しかいなくて、空いてるなぁ。という感想を抱いてそのまま帰りました。

このアイディアの問題点は、個室によってはゲームが終わるまでずっと初期画面なことですね。
心の声を書いてくれる人ばっかりがプレーヤーになるわけじゃないですから。

アイディアの元はテレビ番組の「芸能人格付けチェック」です。

たぶん、こうなんですっていう予想をして、心の声をバリバリ書ける個室チャンネルと、プレーヤーが話し合えるロビーチャンネルを作って、ギャラリーはロビーでも個室でも発言はできないけど、全部の部屋を読める。という環境が作れたら、面白いんでしょうね。で、村人は吊られたり、噛まれたりするとギャラリーに変更される。
discord.pyでそんなことできるのかな?実はライブラリの仕様をよく知らないんですよね。
そもそも、Discordの仕様も実は良く知らないんですが...。

昨日、Discord上で開催される人狼に参加しました。
観戦者も面白い人狼と言うのは難しいですね。

初のFMAは安売りのワゴンセール品。
なんと、ギアセットの方が高い。💰

MAシャーシの強化セットも買ってくれば良かった。
プラローラーはあんまし趣味じゃないんですよね。

はて、アルミのローラーを買いに行ったはずだったんですが。

なんか、自社のサーバーが熱暴走してるらしいですが、僕は事務担当なので、ギガ不足を補給しています。
来週仕事になるのかなぁ?

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです