Show newer

もう、部長の賞与計算とかしなくていいかな?いいかな?

ううむ、そろそろ帰る算段をせねば・・・

各市町村はそれぞれロボットを作って、数年に一回格闘技で競わせればいいと思うんですよ。
それで、勝負に勝ったロボットを有してる市町村がその期の盟主になる仕組みで。

川崎は横浜の植民地だから概ね横浜市。

>BT
栃木は滋賀県φ( ̄ー ̄ )メモメモ.

Sykyu boosted

「え?栃木って滋賀県?」って聞いて膝から崩れ落ちたことある

「冬のボーナス」 Sykyu 殿 【支給額】 ¥7,900,000,000
shindanmaker.com/294574

税金で半分以上持ってかれるし、来年の納税が大変になるからやめてほしいです。

Sykyu boosted

えぇいっ、このTLに1970年代うまれはいないのかっ!!

COBOLで10年くらい戦いながら第2言語としてJavaとかPython覚えてもいいと思うんですよ?
時代のニーズには合うと思うんだけどな...。

>BT
机といす。
中国人でも食べない。🤔

Sykyu boosted

そういや日本で食ってはいかんものってあるのかな。仏教的には獣肉はダメなんだったか。

とは言え、ほとんどの人がCOBOL覚えなくていい説を信じちゃってるので、僕らはCOBOLを読まなきゃいけないし、打たなきゃいけない。
だって、開発してくれないんだもの、システムの人が。

初心者向け記事はどれも未来志向が強すぎて、僕ら門外漢からすると少し浮世離れしてるように見えるかな。
だって、世界の大半でまだCOBOLが現役で動いてるのに、なんで利用状態がCOBOLにはるかに及ばない他言語をせっせと勉強してるの?ってなる。
「汎用機はあと20年もしたらなくなる。」ってことはあと10年以上はCOBOLのお仕事あるし、世の中的にはエンジニアが必要なわけで、「必要ない」という指摘はとてもオカシイ。

初心者に必要なのは言語とかじゃなくて、「目的意識」。というのは概ね同意。
というか、そうじゃなかったら、僕、COBOLとかやってないし。
qiita.com/charmston/items/df31

足の腫れは昨日寝るときに足を台に乗せて寝たら少し改善した気がします。
今日は出勤しましたが、明日は休みます。ってあちこちに宣告した。

‪Sykyuさんは…‬

‪清楚 ■■■■■■■■■■ ドスケベ‬

canvasketch.com/results/5bec2b

なるほどね、そういう仕様ですか。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです