Show newer
Sykyu boosted

「Appleに送って直すぐらいなら、今度キャリア変えた時に買い直した方が安上がりだろうし」とか言ってて、それ、スマホの部分をPCに置き換えたら物凄く異様なことを言ってるんだけど、その異様が日本のスマホ・PDA業界の常識なのがなぁ……。

地球を脱出しようと思ったら、第2宇宙速度を出さなきゃいけない。と思えば、SNSやソシャゲからの脱出なんて一瞬でしょう。

なんで、こんな記事ばっかり見てるんだろう。
ミニ四駆のパーツの記事でも読んでればよかった。

僕が実際に雇った仕事ができない人の特徴6+2

1 時間管理ができておらず、余裕がない。
2 口先だけで行動が伴わない
3 自分のことは棚に上げてミスは人のせい
4 他人のミスには厳しいクレーマー
5 過去の経験ばかりに囚われている
6 できない理由がまず先に出てくる
7 自分のために仕事をしない
8 人を見て仕事をする

naifix.com/no-good-at-work/#i-

余裕はないですね。他は身に覚えがないです。
なんせ、余裕がないですから。

仕事が出来そうなのに意外とできない人の5つの特徴

1)完璧主義の人
2)会社のために仕事をする
3)営業中にサボらずに仕事をし続ける
4)サービス残業なのに夜遅くまで残って仕事をしている
5)何でも器用にこなせる

netnewslabo.com/post-1825/

こっちは全部当てはまらないですね。
つまり、僕はただ単に仕事ができない人な可能性が高いですね。

「仕事ができなそう……」と思われる男性の特徴・6つ
1)時間の管理ができない
2)デスクまわりや、かばんの中が散らかっている
3)失敗を人のせいにする
4)人の話を聞かない
5)時間にルーズ
6)文句や言い訳が多い
woman.mynavi.jp/article/161227

少なくとも、2と4はそうだと思います。
6はわかんないですが、少なくとも文句は言いまくります。

自由を愛せない人の自由は奪った方が良い説。
僕の自由は奪わないでいいです。

エラい年寄りはね、エラいからいけないんですよ。
失脚してしまえば、定年で普通にいなくなります。

開発/運用部門がまだ融合してないのに、運用する人がいなくなっちゃった会社では、非システム担当がサーバー管理をする。というのは割とある話だと思う。
DevOpsの時代はまだ遠そう。

職場でプロレスごっこをしないように。
ケガしたときになんて申告するつもりなんです?

Sykyu boosted

フリーWi-Fiの管理ID/パスワードが初期設定のまま!? 攻撃者が施設に直接出向いてマルウェアを仕掛けられる危険性も - INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/d

正直、公共のWi-Fiってあまり信用してない。

鎖国鯖の鯖缶しかしたことないんですよね、実は。

なんか、丼の鯖缶を再びやることになりそう。鎖国鯖だけど。

アニマスは如月さんがアカペラで歌ってたシーンとか覚えてます。
途中から曲が流れるやつです。

湯婆婆「フン。Sykyuというのかい?贅沢な名だねぇ。今からおまえの名前は痔だ。いいかい、痔だよ。分かったら返事をするんだ、痔!!」

shindanmaker.com/696416
ちょっと、原形なさすぎると業務影響があるので、お断りする方向で。

辛いアピールする割に大丈夫?とかどうしたの?とか言われたくない。って言ってる人がいたから、じゃあ、滝行に行きましょう。って、言ったら驚かれた。
事情は聞くな。って言うから、解消策を提案しただけでしょうに。
実際、僕も事情とか興味ないし。

歴史の教科書が全くあてにならないことは、今の20-40代の人なら旧石器捏造事件とかで知ってるでしょうに。

漢字が伝わるまで、日本には文字がなかった。
カタカナとひらがなは漢字を崩した表音文字。って学校の国語で習ったんでしょうね。

なんか飲み会で世界四大文明の話になったから、今はもう4つじゃないらしいよ?って言ったら、どういうことなの?みたいな顔された。

Sykyu boosted

あの……この……ハブに対する機器の並べ方で直径2キロくらいの🤔が生成されています………………

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです