僕が実際に雇った仕事ができない人の特徴6+2
1 時間管理ができておらず、余裕がない。
2 口先だけで行動が伴わない
3 自分のことは棚に上げてミスは人のせい
4 他人のミスには厳しいクレーマー
5 過去の経験ばかりに囚われている
6 できない理由がまず先に出てくる
7 自分のために仕事をしない
8 人を見て仕事をする
https://naifix.com/no-good-at-work/#i-9
余裕はないですね。他は身に覚えがないです。
なんせ、余裕がないですから。
仕事が出来そうなのに意外とできない人の5つの特徴
1)完璧主義の人
2)会社のために仕事をする
3)営業中にサボらずに仕事をし続ける
4)サービス残業なのに夜遅くまで残って仕事をしている
5)何でも器用にこなせる
https://netnewslabo.com/post-1825/
こっちは全部当てはまらないですね。
つまり、僕はただ単に仕事ができない人な可能性が高いですね。
「仕事ができなそう……」と思われる男性の特徴・6つ
1)時間の管理ができない
2)デスクまわりや、かばんの中が散らかっている
3)失敗を人のせいにする
4)人の話を聞かない
5)時間にルーズ
6)文句や言い訳が多い
https://woman.mynavi.jp/article/161227-69/
少なくとも、2と4はそうだと思います。
6はわかんないですが、少なくとも文句は言いまくります。
フリーWi-Fiの管理ID/パスワードが初期設定のまま!? 攻撃者が施設に直接出向いてマルウェアを仕掛けられる危険性も - INTERNET Watch https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1153820.html
正直、公共のWi-Fiってあまり信用してない。
湯婆婆「フン。Sykyuというのかい?贅沢な名だねぇ。今からおまえの名前は痔だ。いいかい、痔だよ。分かったら返事をするんだ、痔!!」
#湯婆婆命名チャレンジ
https://shindanmaker.com/696416
ちょっと、原形なさすぎると業務影響があるので、お断りする方向で。
事務職。
Pythonも書くけど、実は貴重なコボラーでもある。
スパゲッティプログラムの解析はもう嫌です。
コーディングもいいけど...
そんなことより、ミニ四駆作ろうぜ!
注)もう一度言うけど、事務屋です。