たまにミニ四駆の大会に出ては車検員をやる
ローラーにマスダン付いてるの久々にみた気がする。
まじか
#ボカロ丼ミニ四駆部 所属のみかんです。
綺麗
https://mstdn.mini4wd-engineer.com/media/BKxW56k2PrZgcBVfXTc https://mstdn.mini4wd-engineer.com/media/mVHmphWY3GXMX1DLhxQ https://mstdn.mini4wd-engineer.com/media/tymvtQMzoevEL650eEY
初心者さん向けの質問くらいなら答えられるよ。駆動とかは知らない。あれはまた別
滑る
スーパーハードはあまり削れないしストックというよりタイヤ径複数用意するのが良さそう。
んー。色々作り直したい
アルマイトはローラーの削れ具合見れていいよね。
軽量2段の紫って出たんだ。
ヤスリは3種類使ってる。百均のダイヤモンドヤスリと鎌とか研ぐ用の少し幅広いもち手付きのやつとプレート削る用のめちゃくちゃでかい包丁とか砥げそうなやつ。
ヤスリは百均のダイヤモンドヤスリで十分。用途に合わせて使い分けるのが1番。
今日帰ったら暇つぶしにタイヤ作ろうかなぁ。
んー、
この組み継方実はあんまり気にいっていないのだけど図面描くのめんどくさすぎてちゃんと書き起こしたい
限定品が出たら使う分と失敗した時用と壊れた時用で最低3つ買う。しばらくして売ってたら2つくらいストックする。
複数買いして使う分とストックする分にする。
ノーマルタイヤはいいぞ。加速してくれる。
ボカロ丼ってとこにもミニ四駆やってる人いるって聞いて登録だけしてみた。
組み継はいいぞ
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです