2019年ミニ四駆に復帰しました。試行錯誤しながら楽しんでます☺️http://hrd-u1.com
作画資料にもなる平日昼間の行きつけのサーキットスーラジ博多
程よい難度で初級者から上級者まで楽しめるレイアウト😌客層もいい感じにバラけてて走らせやすくオススメ⚡️
春のお出かけ四駆🌸春休みなので……!
小倉帰りに八幡のコジマで30分ちょいミニ四駆走らせてきた家電量販店の常設コースで走らせたのは数年ぶり⚡️大きいコースいいなー
次の公式コンデレはフルカウル限定らしいのでフルカウル過去作スピンアックス⚡️去年フルカウル限定レースに作ったもの
新作何作ろうかな🤔
この写真には写ってませんが昨日のスーラジ博多には以前トムソーヤ走行会でよくお会いしてたカシモジの人達がお子さん達を連れてミニ四駆を走らせにきてました⚡️賑やかな休日四駆でした
関西遠征に行ってたセイレンくんが運んでくれた兵庫のミニ四駆ショップTaMaRacingの玉ちゃんアクスタ🐈ドラテルと並んで撮影創作ミニ四駆キャラ交流〜
ドラ子のサンドラ⚡️キャラに合わせて漫画っぽいタッチで表現できるかが腕の見せ所😌
熊本大会後に新たに組み替えた提灯の挙動確認でスーラジ博多直線がほとんど無いレイアウトなので4:1ギヤで加速重視セッティング⚡️
ニューイヤー熊本大会に参加した時の様子を2分20秒にまとめました⚡️公式大会楽しいよ😉↓リンク先はTwitterの動画
https://twitter.com/hrdu1/status/1764586888088949074?s=46&t=sXmwAnWboRj2qy_fF-6Q7A
#ミニ四駆
ハイパーダッシュ基地の配信見ながら自宅作業中熊本大会とは違う新レイアウト。ドラゴンコイルの攻略考えるの楽しそう〜
太宰府の飛梅をイメージして作ったミニ四駆を現地に持って行って撮りました:drtr_dorako:
旅のお供にミニ四駆が定着してます
S2サンドラを軽量セッティング中チューンモーター仕様と割り切ればいろいろ装備を外して軽くなれる⚡️
スプリングのレイアウトが飯塚に出たら擬似トライアルクラスやってみようかな
熊本大会、レースは2次予選2着まででしたが自分なりに良い感じに走れました「ミニ四駆に絶対は無いけど勝ち上がるのはその絶対に近づく努力を惜しまなかった者だ」とドラ子も言ってました😌
短時間でしたがクマノテツさんを交えてのミニ四駆合宿楽しかったです贅沢な公式大会期間となりました✨
公式コンデレ入賞作から4台。走りも魅せ方も個性出していきたいな
熊本にコンデレマシン持って行くか悩む🤔荷物の量次第。
再びアーケードベース友人たちがやってたので1時間だけ参加してきました⚡️#ミニ四駆 #mini4wd
飯塚で練習走行してきました#ミニ四駆
フロントのアンダーガードにも黄色要素を入れた(この写真だとちょっと見えづらい)⚡️レースマシン制作も順調に進んでる
#ミニ四駆 #mini4wd
週末の成果⚡️数多の失敗を乗り越えFMAR用のタイヤを新調🛞大径25mmのハーフ(前Sハード・後ローフリ)ダミータイヤ24.5mmリム24mm
あとはフロントとリヤのバンパー周りの改修が控えてるけど次の週末までに空き時間見つけて進めておきたい😌
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです