Show newer

3台同時運用ってお財布に優しくない……。

おや…… :s2_chassis: は車高低くするとフロントが怪しくなりそうな予感……2mmも下げられるかな🤔

ローフリのハーフサイズカットは成功したが厚さを削るのは手持ちの道具でできるか怪しい。24mmくらいにしてみたい。
デザインナイフ横から通るかなぁ

良いところを挙げればライジングファントムチェンジャーとキッカーフラップはファミリークラス含めて3回クリアできたこと。
特に最初のファミクラでちゃんと登れた時はすごく嬉しかった!

昨日の動画見ながらどうすればクリアできていたのか……を考えながら悶々としている。

一次予選突破したかったなぁ……。
最後の最後で一番きつい角度のデジタルの出口に捕まってしました。
↓動画
twitter.com/hrdu1/status/11426

みんな寝静まってようやく落ち着きました……風呂で少し疲れが回復。

5時起きなので早寝せねば\(^o^)/
遊園地へのお出かけ〜🎡

🏎💨

本番前日だけど仕事の打ち合わせ行ってきました\(^o^)/帰りにチラッとヨドバシのぞいてからの帰宅中です🚃

ファミクラ用マシンをチェックしてたらプロペラシャフトの片方のギヤのハマりが緩くなってて負荷がかかると二輪駆動のようになってた。どおりで昨日登り坂で苦戦してるな〜と思ってたら……!気がついてよかった☺️

やっぱり赤いタイヤが好き(24mm作りました)。
今日は4x4の模擬コースで練習してきました🏎
抑えめセッティングだけど6周安定して走れるようになったのでもうこのまま行こうかとー。

リヤのギミックも見直そう。アンカーぽい動きにしてたけど、柔すぎて横揺れを支えきれずに側転してたように見えた(昨日のCO)。
スプリング二箇所に戻そうかな。

新シャーシ、切り落とさず残してるサイドバンパーが何か使えないか考えてみようかな……。

24mmタイヤを制作中、ざっくり削り終わったので明日微調整しよう。

@hrdu1 そして走行会でMAシャーシが破損したので帰って速攻で新シャーシ作りました。
電池落としとバンパーカットまで完了。パーツ移行は明日〜。
横ブレーキ話題になってるので一応サイドバンパーを残してみました(ここに使うかは謎)。底抜いてるから強度怪しいですが……どうしよう🤔

Show thread

今回もトム・ソーヤ走行会楽しめました☺️
新タイヤと新充電器を初投入してみました。調整間に合わずレースではCOでしたが……💦
あと1週間まだまだやれる事はありそう〜
引き続き頑張ろう✨

クマノテツさんに借りた「二ツ星駆動力学研究所」読んでる📙エリさん超人マスターフォース語れるの素敵すぎる……!

2日かけてようやく大径ペラタイヤ(26mm)ができた……!初めてのタイヤ加工頑張った(`・ω・´)9
0.1ミリをこんなに気にしたのは大学の製図の授業以来かもしれぬ……!
赤いタイヤが手元になかったので黄色。
もともと付けてた中径のハードと同じ26mmだけど3g軽くなった!これで跳ねにくくなってたら嬉しい。
明日の走行会でどんな感じか試してみよう〜

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです