2019年ミニ四駆に復帰しました。試行錯誤しながら楽しんでます☺️http://hrd-u1.com
皆さんのアドバイスを拝見しながらずっとタイヤと格闘してました\(^o^)/ある程度のサイズになるまでは〜と横からナイフを入れる方法がかなりいい感じにできました✨いやはや奥が深い…………!中径24.5mm、大径26mmの練習をしてます☺️
ハードタイヤいっちょん削れん……💦
何がセンシティブな内容に反応したのか気になる……\(^o^)/
コースレイアウト面白そう〜https://tom10.exblog.jp/239276903/
日曜はトムソーヤ走行会か🏎
傷んだプレートの交換とローラーの高さを含むリヤ周りの造りを見直したら少し軽くなってた。微調整が続く〜🔧
“A.T.フィールドは誰もが持っている心の壁”
経営者の立場から言うか、労働者の立場から聞くか、で感じ方が大きく変わるので難しいところかなと感じました\(^o^)/
スライドダンパーを買うしか(スプリング)
度重なるフロントへの衝撃でプレートの穴が広がってガタが来てたので予備を複数注文しといた。消耗品だな……。
考えてるばっかりで手が全然動いてない〜🔧
今日の日中は家族の用事でずっと出てる。セッティングとお絵描きは夕方からかなー。
なんとなく完走できそうなMAはできたけど、重い。そして恐らく遅い……。初5レーンだし慎重めにしておこうかとは思うが……。
反動で軽くて速いS2を作ろうとしている🏎
駅長がミニ四駆好きとのこと……!
青い子ではないです(・ω・)
千早杯の存在に気づく(・ω・)
tootdon導入してみました📱✨
格ゲー勢の人結構ミニ四駆に反応してくれるので嬉しい☺️https://twitter.com/Para_HYD/status/1136495967799132160?s=20
お、JC熊本の前日昼に博多で仕事の打ち合わせ入った……!前日に最終調整してる人いるかな?土曜だと混雑してるかな……?最後の最後に足りないパーツ補充ができるくらいで考えておこう。
初回リフレッシュの結果🔋いつもペアで使ってる電池でも数値に差が出てる……!これはこのまま何度かリフレッシュする必要があるのかな?
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです