2019年ミニ四駆に復帰しました。試行錯誤しながら楽しんでます☺️http://hrd-u1.com
参観日の振替休日なので海の中道海浜公園に遊びにきた✨
感覚で身についちゃってる概念人に伝えるの難しいw
一応デザイン業界の人間なのでいくらでも語れるけど面倒いので空気になる😇
ドラ子 ⚡️
コンデレ4の入賞発表は23祝ー!そして今年もニューエラ関連は12月までお預け(ノ∀`)コンデレ勢の方達にとってはドキドキの年末ですな……!
久しぶりに晴れたので☀️
サーキットで一緒に走らせてる時の会話とか競り合ってる時の心理とかそのままドラテルに生かせる。特に関西遠征では濃いレーサーだらけだったので収穫も多かった😋
やはり二人以上で走らせると楽しい☺️最初はチューンモータで緩く〜と言ってたのにだんだんヒートアップしてダッシュモーターで競い合う流れに💨結果かなりいい感じのセッティングが出せるようになった。今後のレースでも使えそう✨ライバルの存在は大きい(少年漫画風に)
昼休みに大雅さんとスーラジ博多で☺️昨夜考えてたセッティングが正解だった✨
絶版コンデレの趣旨は懐古ではなく目立たないマシンの掘り起こしなんだけどそれを誤解なく伝えるのが割と難しい。「古い知識を持たないから参加は難しい」と思われないようにやり続けて3年目。ようやくハードルの低さが浸透しつつある手応え。 (もちろん旧スタイルを好む審査員もちゃんといる)
「補足」じゃない「捕捉」だ💦ミニ四駆関連のタグ無くても(ワードすら出してないけど)見てもらえてるんだなー
早くも公式様に補足される😇告知の方もリツイートしてもらえた模様。年末までコンデレで盛り上がって忘年会したい!
今年もやります絶版コンデレの広報担当です☺️エントリーは13(土)から!https://twitter.com/lier_miyabi/status/1457907929747636231?s=20
公式コンデレ4のエントリーが500超え。コンデレの盛り上がり凄いな(´∀`)
私のマシンはレース用もコンデレ用も今まで出会った人たちから貰った技術で成り立ってる箇所がかなり多い。解説絵作ったらめっちゃ書き込み要素ありそう。出会いの数だけ強くなるのがミニ四駆(と書くと漫画っぽい)
なお最初に提灯に手を出したのは鯖缶のクマノテツさんとの出会いから✨
土日のうちに作り終えた〜明日は絶コン告知の準備しよ
コンデレ4、とりあえずクリヤー吹く段階まできたー。今夜のうちに終わるかな(ノ∀`)
福岡市内勢の新しい溜まり場⚡️
ドラテルと絶版コンデレが関西エリアで結構定着してる手応えがあったので良かった。(ヨンクラのお膝元なのでw)
コンデレ4間に合うかなー。7日のレースイベント断って制作に回す予定だけど😇
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです