∈(⊂ ≡^∞^)あざらしーポケモンミニ四駆作ってます。
ブログ:https://poke4wd.hatenablog.com
Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/AZARASHI3ODN
お仕事撮影後にモデルさんにミニ四駆持ってもらったw暑中見舞い♪
@odn MSです(^^;
MAなら前後アンカーの平面苦手なこいつでもハイパーで15秒台wこまったーーー
完成したSXX試走して遅くて泣いてますwこのコース、素組み開けポンマッハのMAで15秒台出るんすよ…パワダでこれはきつい…
実はカメラ屋でもあるので写真撮影好きです。ミニ四駆をかっこよく撮影したいぜ♪
ちょっと一眼で撮影♪山椒MK2かっこいいですなぁ。
完成しました♪デフォの山椒のステッカーがかっこよかったのでそのまま使ってます。
塗装完成♪あとはシールとか貼って出来上がりだー
あとはキャノピーの塗装だー今回は塗装が楽でよかった…梅雨時期は嫌ですねぇ…
録画したデータをアップすると速く見えることがあるんだけど、たぶん60Fのデータが30Fに変換されてるのかな、とか思ってます。インスタとかにアップするとめっちゃ速く見えてビビりますw
マスキング嫌いー雨降ると塗装も進まないですね…
塗装前にフォトショでシミュレーション。こんな感じかしら…目指すのはこれ!w
近代ミニ四駆とはまったく逆のマシンになってきたぞw・ロングホイールベース・ワイドトレッド・ローラーベース140mm(隣は115mm)・フルリジッドこれでどんな走りになるんだろう…(^^;
まず個人的にオススメなのはISDT C4手軽に買えるしコンパクト、尚且つ充電、放電、サイクルなど出来るので多機能。単セル制御なので電池にも良い。
ヒクオの平面ロック機構、やっておくと安心感あります。MSブレーキセットパーツの丸い部分とアームの形合わせて、はめ込んでる感じで今回はやってみました。
明日、池袋に行く予定があるので急遽走らせることに。マスダン周りは取ってつけだけどとりあえず走れる形に仕上げときました♪上手く走ってくれるといいなぁ。
ミニ四駆走行会編 その1 を描きました☺️https://twitter.com/hrdu1/status/1147133914265182209?s=20新キャラいろいろ出て来ます。
#ミニ四駆 #mini4wd #ドラテル
クラウンギアのヘリカル加工♪右が加工後です。
@odn ニッシン!?のか、ですw
22.6mm、こんなに小さいんです…走れるニッシンかこれw
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです