Show newer

ロッキングまじロッキングで走れないw
のでこんなボディ作ってみた!

さぁやってまいりましたチーム戦!
奮ってご参加ください♪

モータートルクは回転数と反比例です。
回転数上がるとトルク落ちます。
トルク上げると回転数落ちます。
トルクは磁力です。

マッハやスプリントの場合、タイヤ径23mm以下じゃないと3.5:1ギアの良さは出ないです。

B-MAXでMA試したとき、モーターマッハで26mm履いて走ったら1番速かったのは4:1ギアでした。フラットコースだと違うけど通常の3レーンだと再加速が重要で、タイヤ径が大きいとギア比上げないとダメっぽかったです。

2つのコースでトップタイム出してるけど、人数差が5:13:15で太刀打ちできないw
あと10人欲しいなぁ…(^^;

友達が早くもレイスピアー作ってきたw
車高低いしコンパクトにまとまっててめちゃかっこいいかも!
デクロス系では過去1かな…

また始まりました♪
よろしくお願いいたします。
戦いは数だよ!!

ちなさっきのNERVの箱、17万円ですw

B-MAX用FM-Aできました♪
モブみを出すためにデフォステッカーオンリーですw
タイヤは結局いつもな感じに…でもリアワンウェイは残してます。
うまく走るといいなぁ。

久しぶりにこいつを使うときがきた!
35年ぶり?くらいに開封していくぜー

シャーシは大体完成かな。
あとはタイヤ!久しぶりにワンウェイ使おう♪

やっとBMAX用FMAのフロントが出来た。
無加工で斜めブレーキと引っ掛かり防止と超定位置ローラーの構築!難産でしたw

ラボの3レーン大会初めて出場したけど、やっぱすごいわ…ちょっと他の店舗と違うレベル。
パワソの重要性を改めて感じた…

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです