Show newer

個人的にはスピード寄りとパワー寄りの節電アクセサリの選択肢が出来たことになり大変ありがたい

@Boher 4コースが一番最初にナイアガラ後の一番タイトなコーナーに突っ込むと思うので、それで合ってる気がしますね

@maronn ちょっと分かりづらいところですよねー、ここでの情報交換のお陰で標準品の件は認識できていたのがありがたいことです

エントリーして確認してみたらパワーロスずれなかったからゴールドターミナルでロスが付くのか、なるほど

Show thread

んで標準のターミナルにもパワーロスあるのね、これ見た感じだと

変更されたのつってメインのステータスだけじゃないのかな

そしてゴールドターミナル出たんだけどこれこの改造できて弱い言われてたのはちょっとびびる

0時のレース
パーツ小変更してるけど誤差程度であった

実物だとウィングローラーはどうしても強度的なアレがあるのかしらね

元のウィング付いてるやつに着けると違和感少ないと見せかけてプロトだと違和感凄いというネタのつもりが

ローラーの位置、装備箇所だけじゃなくて実際の表示位置が影響与えるならこれ面白そうではあるな……

@kanitama @Boher 違和感わかる
……ってプロトJBだと思って便りだいぶ後ろに行くんだなこれ。この微妙な位置の違い反映されるんだろうか

@kanitama @Boher とてもつらい
実物だとそのウィングの部分をリヤステーに持って行ったりできるのだけどなぁ

@Boher 連投失礼、そしてローラー摩擦もこれなので全部増えていきそう

@Boher 改めて確認したらDF減少のメイン効果がスピードでDF減るのはデメリット扱いだから、両方やるとDFふえていくのかもしれんね

@Boher そこまで必要になるくらいだと相当シビアにセッティングを詰めてそうですな!

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです