Show newer
boosted

これを一番下に持ってきてしまってるで回転数的には伸びない事になるな
○の数的には良いのかもしれんが
トルク稼げる事にはなるしね

boosted

@osprey_tgz こないだ発見されたっぽいのですが、後で改造した箇所のほうが上げ幅が大きくなるっぽいです。なので、◯4のスピードは最後に回した方が、回転するモーターが作れます。

上り線じゃなくて登りなんだよなぁ

boosted

なんやこのカーボン穴開いてて邪魔やな
穴埋めといたろ

boosted

あかん
前輪小径後輪大径はどうあっても飛ばされるようだ
諦めて前小後中にしよう
#超速GP pawoo.net/media/5tRF5UCTk2KsNt

boosted
boosted

FRPのそれは何か作り出すための道具に見えてるけどカーボンはまだ見えないから大丈夫(???

あの芋虫どうやって作ってんのかなーって思ったんですよ、部材的な意味で

boosted

きへーさんのアレはお世辞にも狂気じみてるから真似しちゃ駄目です

ああ刻むってそういう。
タミヤ製ミニ四駆関係の品だから刻んでパーツにできるのか

ところでミニ四駆のパーツ名としては「ギヤ」なんですが、ギアって書く人はちょっとメカかじってる?

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです