東日本でミニ四駆したい。ウイニングエアロア(家元)シノブスペシャルのミニ四駆を作ってます。↓http://condele.club/owner_machine.html?id=2183
なんか壺ったhttps://twitter.com/minnano_dougaww/status/1048224709089755137?s=21
売り上げランキングでガンプラを追い抜いたプラモが18禁に分類されたのは、悪意しか感じない。(18禁アイテムはランキングにのらないらしい。)もう、この企業の出してる数字は信じない。
せんとせんやーそんーねんなー んーなーーせんとせんやーあしーたーのんんしゃーーんんえー
次はタレントになってチューバーになるのが主流なってほしいな。ビジュアルのレベルもグンと上がるし。
ガンプラでさ、ザクとかあるやん。あれ「ガンプラ」なん?
ひさびさに棒の素質を感じるアニメに遭遇した。棒な声優さん1人いると、周りの声優さんが、これが見本よ!みたいな感じで張り切りすぎてんのがまた、若いというか、、、
ブイチューバーも出来て当たり前になったのかぁ。次は誰が最初にどんな新しいビジュアル表現だしてくるのか楽しみじゃのう。
屁は分子サイズのウンコ
ゴクドルズロスなう
【印刷】印刷機で印刷して印刷物を生産
【出力】プリンターなどの出力機でプリントする
ってのが僕の業界での使い分けなので、プライベートでお願いされたステッカーデザインとかを「印刷しといて」と軽く言われると一瞬ビビる
とりあえず女の子を置いていくスタイル
2年前の絵これですよ
好物なだけ#マイミニ四駆ケース
エロンテキャノピーに可能性感じたのは、エロンテ、ニバンテ、サンバンテのアバンテ三種盛り作ってから。
エロンテ勢がエアロアって呼称をパクってるのはいただけない。最初は結構嫌なこといわれてたけど、浸透するまで耐えたんだぞ俺は。
https://twitter.com/kenken_rize/status/1046993107181608960?s=21
金出せば手に入るものじゃなくて、漫画やアニメの主人公みたいに、自分だけが所有するマシンが欲しいと思って作ってきてたけど(レギュ上キメラが楽チン)、その中の1つのウイニングエアロアは何人かの人たちが「パクっていいすか⁉︎」って声かけてくれた。自分だけのものじゃ無くなったけど、なかなか良いもんだと思えたよ。
うれぴー
じわじわ喜びを実感してきている。
公式さんが #ウイニングエアロア タグをつかっている!(謎の達成感!)
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです