Show newer
シノブ boosted

やっぱこの時が1番綺麗だなウイニングエアロア

だいぶ復活してきたけど、デカール貼ったあとにクリアー吹いたら絶対消えるよなこれ

シノブ boosted

だいなまぃっだいなまぃっだいなまぃっえくすぷろーしょわんすぁげん
だいなまぃっだいなまぃっだいなまぃっえくすぷろーしょわんすぁげん
だいなまぃっだいなまぃっだいなまぃっえくすぷろーしょわんすぁげん
だいなまぃっだいなまぃっだいなまぃっえくすぷろーしょわんすぁげん
だいなまぃっだいなまぃえびでーえびなーえびうぇーーーーーーーぁ!

シノブ boosted

をうを!
あけどぅいつ あけんどぅーいん
なーーーーう
あけどぅいつ あけんどぅいん
なーうあーーん
とまどーいもまよいもすててー
このしゅんかんにかけよっをーう
かもんげたっぷ
りめんばあすたーらいどぅりーいーーん

あと、あれなんつったっけ?
突撃ラブハートか

個人的には1位まで全部、突撃ラブハート

シノブ boosted

1988年第1回ジャパンカップについて覚えているいくつかのこと:

・全会場デパートの屋上
・先行販売は「ダッシュ1号・皇帝(エンペラー)」
・当日受付のため各地で長蛇の列
・全国決勝は行われず。最後の東京大会(新宿伊勢丹)が便宜上「日本一決定戦」とうたわれた。
・当時のパーツは「第3弾」まで。ワイドタイヤ&ホイール、ワンウェイホイール、クリヤーボディ、5:1ギヤあたり。
・リヤローラーが発売されてなかったので、自作のリヤローラーを付けたマシンが優位に立った。
・日本一となった駒木氏はレーシングドライバーになったとか。

お、空リプと勘違いされちゃったかもしれない、タイミング悪かったな

シノブ boosted

僕がスニーカーの絵を描くことで、描いたスニーカーを買ったりだとか、僕の買ったスニーカーと同モデルで別色を買ったりとかみたいなのがちらほらあるようなので、これからもスニーカー絵は力を入れたい所存

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです