Show newer

本来eneloopは使ってはいけない

なぜ使うか

ギッチギチに充電できる上に電圧がちょい高いのよ。
まぁこれ昔のeneloopなんだけど

多分モーメントの話になると思うのでこのへんでやめときます

東北ダンパーがマシンより軽いからすかね。つまり落下するのにマシンがダンパーより先に落ちようとするので、ダンパーの可動限界と重さでカウンターが当たるイメージす

下りにラジ四駆のジャンプおいた人まじで反省してほしい

ケツを上げる必要があるのでリアすね。前に東北つけるとカウンターで頭上がりになって弾かれるかも

こういうコースにカチ当たったときにウェイトレスだと、ブレーキだけではねじ込めな買ったりすることもある。

が、しかしこのコース今見てもひどいな

カウンターウェイトを入れるのはその為でもある

一枚着地ねじ込みをやり始めるともう大変なことになる。それは大変だぞ。なぜなら基本超速HD3以上でやり始めるから

(まぁ今製作が始まりそうな実車のエアロパーツのデザイン費が入ればどうにでもなるのだけど)

あと今週ハイゼンスレイIIラー来るから・・・

液タブ買わなければマシンが一台できていたんだぞお前、そういうところだぞ

真面目な話をするとステー類を買う資金がマジで無い

タムタムはあるのに3レーンがない。アキバヨドバシは寝ぼけてんのか

速いマシンを作る人に速いマシンの作り方を聞くのもいいけど、その前に自分で試行錯誤しておくのはもっと大事

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです