「誌上通販」を「応募者全員サービス」という、パチンコの景品交換所的な言い換えをしないといけない理由は何なのかしら?

Follow

@Bernie_Nihei 応募者全員サービスと誌上通販の違いをググって調べてみたら、「応募者全員がグッズを確実に手に入れられるサービス」であるという面白い解釈がありました

それを踏まえると、個人的にはこういう違いを感じます

誌上通販:商品生産済、在庫ある限り売り続ける、市場によって生産量や価格変動変化あり
全サ:一定期間の応募者確定後に生産、全サ≒受注生産となるので人気出て再生産は期間が必要、価格は生産費用+少々の利益

ではないかと思います

Sign in to participate in the conversation
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです