基本人間は何を書いてもいいとなると、だんだんネガティブな事しか書かなくなる。ポジティブなメッセージ発信を継続できるアカウントは、ポジティブ発信が役割だと定義できているからであって、ポジティブな人間が運営しているとは限らない。で、ポジティブな発信はネガティブな反応の触媒になるので、ネガティブがはびこることになる。

これは良い悪いじゃなくて当然の反応。仕方がない。

Follow

クリエイターさんの作品が好きでフォローするようになっても、↑のことに気づいていない人は普通に悪意を垂れ流すばかり。少し気づいている人はポジティブなメッセージに終止しているが、作られている感は否めないのでやっぱりネガティブな反応を呼び込んでしまう。

ここを乗り越えられるかで、SNSが有益になるか否かが分かれる。

というネガティブな投稿をしてしまいました。寝る。(汗)

Sign in to participate in the conversation
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです