UUUMの二の舞?VTuber事務所にみる“人で稼ぐ”モデルの崩壊リスク(濵口誠一 中小企業診断士)
https://news.yahoo.co.jp/articles/28c086c6206790ffd4e33fabb1d4cf2f8bd568b9?page=1
まー活動の影響で身近に元「魂」がいたりしますが……いや、やめときます(汗)。
昨今、芸能事務所をめぐる問題が表面化しているが、会社というフィルターを通すこと、法人という体裁を整えることによって得られるアドバンテージ、あるいはキャストの教育や保護という機能もあるわけで。
というようなことをマンガ『朝焼けは黄金色』を読みながら考えた土日でした(汗)。
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです