Follow

調整型プロデューサーが大ヒットに巡り合う例外。それはメインクリエーターが突破型プロデューサーの素養を兼ね備えている場合です。このコラムが具体性が無くつまらんと言う意見も有りますが書けないことも多く。是非、色んな事例を想像しながら楽しんで頂けたら幸いです。
突破型プロデューサーとは簡単に言うと「時代を読み、それを信じ」「コンセプトを創りプロジェクトを構想して」「仲間を集めて自分を信じ、仲間も信じ」「目標に向かって突き進み」「大きな戦果を物にする」当然理屈に合わない事は一杯あります。ゼロから一を創り出すと言うことはミニコラム6。そのプロジェクトに関わるスタッフの頭の中は10人居たら10種類有ります。正解がないのです。突破Pはそう言う状況の中で仲間を率い疾走しなければならない。ここで各人の頭の中を調整すると言うのは妥協。ヒットぐらいで良いやと妥協する事。角の取れた無難な企画が完成です(続く

Sign in to participate in the conversation
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです