【昼休みSP】極私的ローラーガイド
ローラー選びの基本は「フロント(F)は食いつき良く、リヤ(R)は抵抗少なく」ですので。
キット付属:イメージほど悪くない。低摩擦素材のローラーはF、Rどちらにも向く。
Fトライ付属:薄型でRに向く。Fはちと厳しい
9・11ミリベアリング:食いつき強すぎ、今のコースでは使いづらい
13ミリベア:比較的安価で強度強く子供でも安心。F、Rどちらにも。
13ミリオールアルミ(AA):やや効果だが軽量・高剛性でF・Rどちらでも使える
2段ローラー(9/8・13/12):3レーンコースのFとしては最適。ただし高価かつ部品多い。
17・19ミリゴムリング:2次ブームでは主流だったが今のスピード域だと厳しい。Rの下段に使うと効果的か
17・19ミリプラリング:Rのローラーを突き詰めるとこれになる。ただし高価なのと強度不足がネック
19ミリプラリング(ディッシュ):↑の強度面を改善したもの。Rの定番。
19ミリAA:5レーンコースのFはほぼこの一択。ただし高価かつ重い、使用当初は上下に滑りやすいなど難点もあり。
以上です。