Follow

ミニ四駆は実車と違って駆動源の次のギアですぐに回転軸を90度変えてしまうので、いずれの方式のサスでもロール方向で駆動力を保つのが難しいのですよね。
ギアそのものを根本的に変えられない以上、両軸モーターならそのモーター軸上に実装するしかないんですが、モーター軸のすぐ横には電池があるわけで…相当コンパクトに組んで埋め込まなきゃならないことになりますね…。
正攻法な実装を考えるほどに、今のフレキのように、ギアの遊びを利用して軸を保つのを諦めるという実装のコスパの良さがよく分かりました(笑)

Sign in to participate in the conversation
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです