知ってるダンパー実装方法の中で、理屈からいって一番制振性能が高いはずだと理解しつつも、「なんか美しくないから」という理由で避けてきたキャッチャーを使ったダンパーですが、昨日の超テクニカルコースにコテンパンにされた悔しさから、とうとう手を出しました。そして気まぐれで組んだ に載せてみたら、想像以上の制振効果にびっくりしました。相当ひどい姿勢での着地でない限り、ビタっと地面に張り付きますね。でもどうやってボディ載せたらいいのか分からなくなりました…🤔
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです