Show newer

シャカと瞬とフドウと……
ちなみに誕生日は城戸沙織(アテナ)と一緒

トヨタの有名車種をミニ四駆にするなら……
全部ギヤは超速を想定

AE86
シャーシ:スーパーⅡ
ホイール:フィン型ブラック
作るときにトレノかレビンを選択できる

新86
シャーシ:AR
ホイール:ライキリ型マットクロムメッキ
ポリカボディ標準装備
初回限定でBRZボディつき

ヴィッツ
シャーシ:MSかFM-A
ホイール:Aスポーク型ホワイト
OVERDRIVE仕様あり(映画のヤリスを再現)

こんなとこかな

@Bernie_Nihei 隣にホワイトのポリカスプレーあったので、指定色はホワイトでしょうね

アジアチャレンジの欲望にも負けた
ついでにシルバーのホイール買って、俺のメッキホイールやろうと考えてる

最終順位とタイムは?という意見ありそうだけど、これは結果なので統計資料としてはどうなんだろう

ミニ四駆に統計学的(セイバーメトリクス)要素を持ち込むとすれば、完走率、セクションごとのCO率、周回毎順位変動推移辺りか?
まだありそうな予感
文章で表現する都合もあるから分かりやすい物差しをストーリーに出していきたい

新商品見て思ったのですが、ポリカにプラ用ラッカー塗料使うならナイロン・PPプライマーかポリカ用パールクリアとどっちで第1層を作ればいいのだろうか
ラッカー塗料塗ったらポリカ用ブラックの裏打ちで挟む予定ですが

経験と統計(セイバーメトリクス)をベストマッチさせるには……

自分のミニ四ノベルにセイバーメトリクス的なのを取り入れようと思い付いた
他との差別化も含めて

いろいろ情報知ってるわりに、自分が愛用してるのはホームセンターのマイクロニッパー……

ホントはエッチングニッパーかアルティメットニッパーに更新したいけど、他にもポイント使いたい先があるから買い時に悩む

@Bernie_Nihei ハセガワのエッチングニッパーとかどうですかね?
よく行くボークスできれいに作りたい人向けと案内されてます(本来は名前の通りエッチングパーツ用)

値段が限られてくるなら、ミネシマのシャープコンパクトニッパーがいいかと思います

後者だと家電屋なら¥1000切る割には性能いいみたいです。

自分をガイアノーツ好きにするきっかけを作ったアルペジオカラーがどうも最近市場で見かけない
ヘッドライト、キャノピー、その他いろいろとミニ四駆と好相性で使い勝手いいから好きなんだけど

今年は東武行こうかと思ってたけど、サプライズの衝動で行く気になった

@Bernie_Nihei これはビビりました
これのために東武行く気になりましたw

猛暑で頭痛い
やる気出ない
筆が進まない←イマココ

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです