Show newer

@shinobu @kumanotetu 事前登録したのに、内容がマリオ的なもの以下でしたからね

「GUNDAMガンプラパッケージアートコレクション チョコウエハース」が登場! hobby.dengeki.com/news/651743/

これは買わざるを得ない…!!
あとミニ四駆のパッケージでやってもよかよ…?

@Bernie_Nihei たまたま見かけたので
自分はアルミテープとシューグーでくっつけたことがあります
後者はラジコンポリカのリペアに使われてるみたいです

調べ直したら、カラーやTRIGGERだけじゃなくゴンゾもガイナックス一門なんだね
福島とか新潟とか京都とか、一門はわりとあった

@kumanotetu @Bernie_Nihei 自分も社員旅行が土曜日被ったとき、ホテルでBS11見れるか真っ先に調べたほどです(MBSは確か1時間遅れ)

@kumanotetu @Bernie_Nihei あれは、トランスフォーマー由来のネタが多いらしいですよ

無料でアイデアの掘り下げや整理が超簡単にできて設定大好きなクリエイターにピッタリなサービス「WorldType」 - GIGAZINE gigazine.net/news/20181105-wor

電飾仕込み終わって完成ッ!

バリアトロンThe Darkness"Ghost in the Mini4wd" Ver.1.1

点滅は動画が撮れなかったから来週の東京にて

Googleアシスタントにオラオラオラオラオラオラって言ってみよう

おもしろいことが起こるよw

後は電飾ッ!
サイドがスリムタイプのシルバーになるかも(どっちがいいかなぁ)

タミヤでは我々の及びもつかないほどの時間と知恵を使ってミニ四駆の今後を考えているのだろう。

TS050はモータースポーツのマニア層へのアプローチ、エアロマンタレイ黒は一次ブーマーへのアピールと考えると納得できるものがある。

マニアであることは悪ではなく、閉鎖的なマニアになることが悪だと思いたい。

風呂四駆の旭湯さん
いいところだった
京セラドームの大会行くときとかはまた利用しよう

USAを替え歌のUSBでボケるつもりだったのに

いろいろ慌てて普通にやっちゃった

アホだなぁ
(そうだよ アホだよ)
アホだなぁ
(それがどーした アホだよ)

外国人が伏見稲荷でタバコポイ捨て(火がついたまま)してたから、注意しようと機械翻訳で文作ってたら行っちまったよッ!((( ̄へ ̄井)
まー、 :twitter: にメッセージながしたけど

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです