Show newer

塗装の疑問
ラッカー塗装の塗膜って曲げにはどれだけの強度なんだろうか?
アルミテープに塗ってからキャノピーくらい曲げるつもりです(もしくはポリカ塗料にクリアコート)

昔、伊東家の食卓でやってた、アートのマニキュアを冷凍して保管しといて使うときに貼り付けるのを思い出して思いついた

Show thread

アルミテープにメタルプライマー→クリアカラー→艶ありor蛍光クリアやったあと、キャノピーの形に切り取って貼ればキャンディ塗装のキャノピーできるのではないか?と考えてしまった
これなら、他が艶消しとかでキャノピーだけ艶ありパターンとかやり易そう

今日の悲劇で教訓:tosou:
ソリッドカラーのイエローを塗るときは水性トップコートを使うべし(蛍光はうまくいったんだ……)
アバンテ好きだけど、コンデレ塗りやるとアバンテ系と相性が悪い😖

という訳で、掛川コンデレの保険に国鉄客車カラーのイグレスも作ろうとしている

それにしても、なんである程度乾燥させたのに艶消しラッカークリアかけたらあちこち引けまくったんだろう?☹️

今日はここまで
2枚目が先です
いい感じだったから艶消しラッカークリアを吹いたのにイエローがなぜか引けだす悲劇が……
で、直して水性を吹いたのが1枚目
mstdn.mini4wd-engineer.com/med mstdn.mini4wd-engineer.com/med

前にフライング情報でブタ四駆が出るときたけど、これを見て思った
豚骨ラーメンファンとして、ラーメン鉢カラーマシンやらなきゃ‼
でも、一風堂と一蘭だったらどっちが塗装的には楽だろう?

最終的に取り置きで間違えた件は対応していただけ、無事19mmゲットです

ミニ四駆のローラーって、一次ブームのときは14ミリ径・16ミリ径のプラローラーが流行り、二次ブームのときは9ミリ径・13ミリ径のベアリングおよび17ミリ径・19ミリ径のベアリング内蔵アルミローラーが流行って現在に至る。

なぜか「15ミリ径ローラー」は歴史上ほとんど存在しない。旧セットアップローラーズとウイニングバード付属のプラローラーくらいだな。

数の不思議(謎)。

二次ブームマシンを作ろうと
ネットで取り置き頼んだら~
商品名を空目して
ローラー径を間違えてた~

アホだなぁ~(受け付けメールで気づいたよ)
アホだなぁ~(ほしいのは17じゃなくて19mm!!)

そういえば、17mmゴムリンのアルミベアリングローラーっていつからあるんだ?

インスタンス外のフォロワー様も増えてきましたので改めて自己紹介的な。

バーニーにへい(38)です。ヨコハマ在住、トーキョーでサラリーマンやってます。

の一方でミニ四駆をフィーチャーした一次創作活動をやってます。

え? 一次? そーなんす。オリジナルのキャラクターによる「第3世代ミニ四ガールズ物語」、『1ちゃんす!』を展開してます。

当初はWebサイトでのオンライン小説だったのですが、キャラクターのデザインがつき、声優さんのボイスサンプルがつき、今やボイスドラマをメインコンテンツにするに至ってしまいました。

ホビーものの王道、コンピューターによってつくられたバーチャル世界のサーキットで、亜音速のレーシングマシンとなったミニ四駆を個性豊かな女子中学生たちが改造し、戦い、友情を深める物語です。

ちょっと色々行き届いてないのですが、活動内容はここでも随時お知らせしますのでよろしくお願いします~。 mstdn.mini4wd-engineer.com/med

オフシーズン企画として、「ミニ四国盗り合戦」
というのを思い付いてしまった

いくつかのステーションの協力必須ですが

研ぎ出し途中のネオトラ
テーマはファイヤーパターンがつく前のネオトラ(アニメで正味合計20分くらいしか出なかったバージョン)
:tosou:
mstdn.mini4wd-engineer.com/med

そして、同時にあることに気づく
"トライ"がつくマシンの塗装をしてると一発成功率が高い
一昨年のネオトラ&バックブレーダーのキメラといい、先月のトライゲイルといい:twitter: で写真紹介されたから

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです