前にTwitterで「初心者向けのパーツをA4一枚にまとめて店頭に置いておくと親切なのに」という投稿を見た気がするが、先日福岡PARCOの文教堂ホビーに立ち寄った際、まさにそのもの(シャーシごとのFRPプレートとブレーキ類の装着例)を発見しました。ただ、見るとタミヤがきちんと作成しているもの。
素材はメーカーが供給しているのだが小売店がそれを活用できていないという現状もあるのかなーと思った次第。
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです