今年のF1日本GPはグダグダですな~。
・山本尚貴が、公式計時セッション参加に必要なライセンスを所持していなかったのに「特例」で参加を許可される
・台風の影響で土曜日の走行がキャンセルとなり、日曜日に予選・決勝をまとめて行う
・決勝のスタートでPPのベッテルが「映像では」フライングしているように見えるが「センサーの許容範囲内」と判断されてノーペナルティ
・1周目の第二コーナーでルクレールがフェルスタッペンと交錯、その後ウイングが破損した状態で走り続けて破片をまく(ハミルトンのミラーが破片にあたってもぎとられた)。当初はノーペナルティだったがレース後に再審議となり5秒加算ペルティで降着。
・53周のレースで実際の旗も53周目に振られたが、「システム上では」52周目に振られたことになっており、ファイナルラップが無効となる。そのためファイナルラップでクラッシュしたペレスは完走扱い。