【ワンウェイ方式およびレース進行につきまして】
・クラスごとに時間を分けて受付、予選~決勝レースを行います。
・午前中はトライアルクラスの後、ジュニア/ファミリークラスを同時進行。
・オープンクラスは密集を避けるため、午後に受付時間を分け予選を実施、最後にチャンピオンズ受付、決勝は両クラス同時進行。
・受付後そのまま車検待機列となります、マシンは走行できる状態にしてご来場ください(ピットはありません)。
・場内密集を避けるため、レースで負けてしまった選手は都度ご退出ください(レース観戦はできません)。
・ご退出時、出口にて参加記念ステッカーおよび参加費有料クラスではミニ四駆ボディを各自お取りください。
レース進行(全クラス共通、ファミリークラスは1次予選以降の走行はありません)
・選手同士の密接を避け、3名以下(1、3、5レーンを使用)にて行います
・1次予選勝抜き選手はコース内にて待機(電池交換不可)し、都度2次予選を実施
・2次予選勝抜き選手はソーシャルディスタンスを確保した場内待機スペースへご案内
・2次予選勝抜き選手決定後、決勝レースを進行