ミニ四駆は作って終わりでなく、走らせるという後工程があり、その情報を共有するというプロセスがあるのが、他のクラフト系ホビーと異なるところ。
一次ブーム期はコロコロから少年たちへ、雑誌媒体による一方向の情報。
二次ブーム期はインターネットの普及を背景とし、掲示板やhtmlベタ打ちのwebサイトによる、ユーザーAからBへの一方向の情報。
で、現在はSNSの普及によりユーザー双方向での情報共有により初心者からハイエンドまで情報過多になっている。
と整理することもできよう。
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです