Follow

『逃げ恥』『シン・エヴァ』…「リテラシーが低い人を差別しない」作品が時代を制する
「オープンワールド化」する作品たち
稲田 豊史(現代ビジネス)

gendai.ismedia.jp/articles/-/8

つづき。

説明セリフを求める傾向は、観客の民度や偏差値の問題というよりは、習慣の問題なのだ。情報過多・説明過多・無駄のないテンポの映像コンテンツばかりを浴び続ければ、どんな人間でも「それが普通」だと思うようになる。その状態で、いざ長回しの意味深なワンカット映像や、セリフなしの沈黙芝居から何かを汲み取れと言われても、戸惑うしかない。

結果、出てくる感想は「わかんなかった(だから、つまらない)」「飽きる(だから、観る価値がない)」だ。

----
この辺が、今の30代前半より下、つまり【平成生まれ】の皆さんに感じるジェネレーションギャップの正体なんだな。

これは埋めようもないからあきらめよう(汗)。

Sign in to participate in the conversation
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです