Follow

ミニ四駆REVとエアロアバンテ、そして高校生以上に解放されたジャパンカップの開催から10年が経った。

Twitter等SNSの発展とシンクロして、ネット上のコミュニティを作りながらミニ四駆のファン層は拡大したが、2015年あたりに最初のピークを迎え、「ミニ四駆バー」が多数オープンしたものの短期間で閉店する事象が相次いで見られた。

その後は家電量販店でのコース設置が進んだことでファミリー層への露出が進み、コロコロコミック誌での特集、マンガの連載が開始されて現在に至る。

その間に様々なシマやムラが生まれ、その中で独自のルールが紡がれてきた。現在はそうしたシマ・ムラの戦国時代と言っていいだろう。

……特にオピニオン的なものはありません(汗)。

Sign in to participate in the conversation
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです