クルマの走りの要素は突き詰めと「直線のスピード」と「コーナリングの安定性」に尽きると思います。アーケードのレースゲームでもチューニングの要素はこの2つですので。最近のチューニングは立体セクションで飛ぶ・飛ばないにフォーカスしてしまっていますが本質論から外れていて、「立体部分でハネずに直線スピードを稼ぐには?」という考え方になるべき。まああくまで実車的な考えに基づいての思考ですが、気分を盛り上げるにはよろしいかと…。
ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです