【昼休みコラム】ミニ四駆の歴史:「メモリアルボックス」発売、そして…(2005年)
2005年、タミヤは大々的に「ミニ四駆復活」へのシナリオを描いていた。
その先鋒として発売されたのが「レーサーミニ四駆 メモリアルボックス」であった。
既に絶版となっていたレーサーミニ四駆を5台ずつパック、かつ当時のオプションパーツを1つオマケにつけるという意欲的な商品。内容は以下の通り。
Vol.1 「四駆郎」#1
・エンペラー(タイプ1)
・バーニングサン(タイプ1)
・シューティングスター
・キャノンボール
・ダンシングドール
・ミニ四ファイターフィギュア
Vol.2「ラジコンボーイ」
・スーパードラゴン
・サンダードラゴン
・ファイヤードラゴン
・セイントドラゴン
・セイントドラゴン(リッキー仕様)
・ファイヤードラゴン クリヤーボディ
Vol.3「四駆郎」#2
・スーパーエンペラー
・ホライゾン
・クリムゾンG
・ネオバーニングサン
・グレートエンペラー
・ホライ前ボディ
(つづく)