ということを考えたのも、この数年で「炎上商法」「売名行為」というのは難しくなったんじゃねーかなーとボンヤリ思ったので。
従来のマスメディアはアーカイブ性に劣っていて、過去に何があったかを掘り返すことが難しい。2000年台一桁のネットニュースを検索しようとしてもなかなか難しいと思う。
一方で2010年以降、簡単にいえばSNS普及以降はリツイート等の手法でオリジナル以外にも情報が複製・保存されるようになったので僅かなキーワードから過去になにが合ったのか、どう報じられたのか、どういう評価をされたのかが瞬時に見られる。
いいか悪いか、正義か邪道かという議論はあると思いますが変化の方向性はこういう風になってるかと。
@Bernie_Nihei 俳句を発見致しました!
『難しい。2000年台一桁の』