Follow

5/5に「カスタムガレージ」の開催と「全ガンダム総選挙」の放送が行われたことって偶然っちゃ偶然だけどシンクロしてる部分はあると思うな。

たとえノーマル仕様の一台であっても、そこに作った人の想いがあることで特別な一台になりうるわけで。それは人と競ってどうのとか、得票があつまったからスゴいとかそういうものじゃないってことだと思うのよね。

今回たまたまコンデレ界隈でメジャーな方がこられたけど、彼はこのところタミヤの大会からは距離をおいていて、ある意味「コンクール疲れ」してる部分があったんだと思うのよね。

初心者向けに上限を低く設定するとか上級者に手加減してもらうとかでなくて、それぞれにそれぞれの特別な一台があるってのを再認識できたのはよかったなぁと思ってます。

録画した「総選挙」を見てたら、まさにガンダムをサカナにそういう事が行われていて、得票が集まった作品やキャラが優れているということでなく、紹介する順番を決めるための便宜的なものとして扱われていて、なんか共通しているなぁと思った次第。

何かひとつ転換点になっちゃったかも(汗)

@Bernie_Nihei 俳句を発見致しました!
『一台になりうるわけで。それは人』

Sign in to participate in the conversation
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです