ドラゴンクエスト ダイの大冒険の原作終盤のネタバレが入ります
1991年に放送されたアニメ版をAmazonプライムビデオで一気に見たんですよ。
感じたのがアニメだと「ポップは有能なキャラ」だということが印象付けられるように演出されてるように思えたんですよね。
ダイのライデイン習得までの流れとか、ベンガーナでのドラゴン戦の立ち回りとかで、なんとなくですけど。
テレビ局側の都合で打ち切りになったアニメではありますが、本当はもっと長く放送する予定だったという逸話もあり(序盤で退場したアバン先生役の声優を別キャラに起用したのはその名残だとか)、後半の展開も踏まえてポップも原作より早い段階から頼れる仲間として描写されていた感があります。
ドラゴンクエスト ダイの大冒険の原作終盤のネタバレが入ります
@nisaonhobby 91年版はバラン戦までで終わってるんですよね。
マァム、ヒュンケルも再登場できずで。
今回は何クールかかるのかわかりませんが、全編映像化されそうなので楽しみですねえ。
ドラゴンクエスト ダイの大冒険の原作終盤のネタバレが入ります
@nisaonhobby え、あんなにキービジュアルで原作ラストシーンを押してたのに。
積んで支えないといけないですねえ。