30MSを改造して「聖戦士ダンバイン」のシーラ・ラパーナ女王を自作しようと思います。 ​:bandai_spirits:​ が今の路線に味を占めて商品化する可能性はなくは無いと思います(汗

MG Ex-Sガンダム、割と昔にああそんなのあったねという感じで、欲しいかと言われるとコレに関しては全く欲しくないのだが争奪戦(言葉通りの意味で)になって荒れたらしく。なんだかなと(汗

30MP綾波レイは抽選に落ちたのとそこまでプレイバリューが高くないと判断したのと体調悪いので並びません。

明日発売のHJ、水性ホビーカラー特集らしい。模型誌はこの手のマテリアル・テクニック特集号は買うようにしているがさて…

補足するとモームリがえっちらおっちらと法対応の整備を進めてたら退職代行の代名詞にはなれなかったし、モームリ以外の会社が家宅捜索される代わりに一番業界で売れてたと思う。

Show thread

モームリ…社会に必要なことをしているという短絡的な正義感と金儲けが結びつくとああなる。

アクリルガッシュやばいな。塗りやすく無臭ですぐ乾いてムラが出にくてマジックリンで落ちるので掃除が簡単。プラに使うには塗膜が弱いという欠点こそあれど固定モデルならこれ一本で戦っていけるポテンシャルあるわ。

売れるVTuberの作り方

①自分の理想とするキャラの設定、世界観、ビジュアルをめちゃくちゃ作り込む。
②「①になりたい一般人」という設定でデビューする。

エンドレスワルツがHG1/144スケールでリメイクとか戦争やろ。

ヨドバシドットコムでFrsニャアン買えるんですが(買わない

こっちがHGFC/144ゴッドガンダム。

発売当時品だったと思うが、15年前の製品ともなると今の基準で見てしまうと流石に厳しいものを感じる(汗

RG1/144 シャイニングガンダム完成!

RGゴッドガンダムとダブルフィンガーで決めポーズ。

キルケーの魔女のPVを見た 

それができないのは重々わかってるんだがギギはプールで水着なんか着けないと思う(汗

ヨドバシカメラ町田店さんよぉ、

30MPぼっちちゃん(再販)の在庫をサプライズで出してきたおかげで買っちまったじゃねえかよ…

Switch2購入確定したのでジークアクスの円盤は当面見送りです。後年BOXで出たら買います(汗

Nintendo Swich2の招待販売の案内が来たので購入手続をしたのだが、どうやらオンラインサービスの加入期間だがプレイ時間だかで案内の優先順位が決まるらしい。

ユーザーのコンテンツへの愛着度を数値化して、その数値に基づいて販売の優先順位を決めるという試みは転売が横行する現代エンタメにとって実験的で実に任天堂らしいなと。

世の中には「買えたことが愛着の証」「買う努力」みたいな言葉が横行して度々紛糾している中で任天堂はその一歩上を行く施策をテクノロジーで提供した。これはすごいこと。

いや全部俺の想像なんだけど(汗

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです