やっとツアマスやってきた。
ゲーム的に言うと一番簡単な難易度でも音ゲー慣れてないとしばらく手こずりそう。
ライフの概念がないみたいなので全ミスでも1曲は遊べる。
アイマス楽曲詳しくなくても知ってる曲が揃っていて助かる。が、逆に言うと熟練のプロデューサーさんには物足りないのか……?

カードのクオリティについてはレアリティが低いカードはそれなり。
SSRをまだ見てないので排出率に見合うクオリティだと嬉しい。
オンデマンド印刷のカードに比べたら明らかにクオリティ高いし、袋に入ってないから角スレもないのはポイントアップ。

何か燃えるたびに引き合いに出される作品ですが、まあ昔からこういう変な人はいて、SNSで見える化されたのと、尻馬に乗る愚か者が増えたということでしょうねえ

社外取締役にDr. マシリト、監査役に山田真哉、水野良は同姓同名の別人ですかね。

マシリトはブシロードのコンテンツ展開に貢献してるんですかねえ

退勤時間になったら買い出しも後片付けも面倒くさくなって近所の町中華に来た、の図

予想通りの超高速、でも意外とバンクで速度食われてるのでスプリントよりパワダだったかなあ

パーツが全部つきました
二次ブーム期の金属・メッキパーツてんこ盛り感を出してみました

あった。
一応シルバーを買う。

今日閉店後にコース変更するのでなければ超高速の予感。

スピンバイパー2種類あった。どっち使うかな。蛍光イエロー :fma_chassis: と合わせるなら黒か。

一方 :vz_chassis: でいくならこっちのボディかな。
当時モノのクリヤーボディは開封したら崩れ落ちそうですが……

世界征服始めました
ドラクエ3とは逆に女性キャラクターがことごとく露出度が上がっていてよい。

Show older
ミニ四駆DON

ミニ四駆好きが集まる雑談中心のインスタンスです